『60歳からを楽しむ生き方 フランス人は「老い」を愛する』発売
ブックライティングとしてお手伝いさせていただきました 『60歳からを楽しむ生き方 フランス人は「老い」を愛する』(文響社)が刊行されました。 日本人は、「こんなおばあちゃんだから」「もう年だもの」と 年齢を重ねることをマ…
2018.12.14 rcadm1n
ブックライティングとしてお手伝いさせていただきました 『60歳からを楽しむ生き方 フランス人は「老い」を愛する』(文響社)が刊行されました。 日本人は、「こんなおばあちゃんだから」「もう年だもの」と 年齢を重ねることをマ…
2018.11.01 rcadm1n
先日開催した『今選ぶなら、地方小規模私立大学! ~偏差値による進路選択からの脱却~』 出版記念パーティの二次会にて。お酒も回るなかで、版元で編集を担当していた私たちも、 お集まりくださったみなさまにご挨拶をする機会をいた…
2018.10.16 rcadm1n
『今選ぶなら、地方小規模私立大学!〜偏差値による進路選択からの脱却〜』の編著・報告者である 共愛学園前橋国際大学 学長 大森昭生先生 河合文化教育研究所 研究員 成田秀夫先生 北陸大学 経済経営学部学部長 山本啓一先生 …
2018.10.05 rcadm1n
『別冊Forbes (ビズリーチ特別号)』の編集・ライティングを 担当させていただきました。 一冊まるごと制作をさせていただく、長期プロジェクトでしたが、 無事に刊行することができました。 子どもの教育、大人の人材育成、…
2018.08.16 rcadm1n
8月30日(木)13:30-19:30〜 『インストラクショナルデザインによる教え方改革2018・夏物語第2弾』に登壇します。 「ライター講座」をどう構築したかをテーマに登壇します。 詳細・お申込みコチラ↓ http:/…
2018.04.23 rcadm1n
マイナビさんの運営している『中学受験ナビ』で、弊社佐藤の連載がスタートしました。 第1回目 「勉強やる気出ない……」を解消するには?子供を前向きにさせる3つのポイント – 中学受験ナビ https://kat…
2018.04.10 rcadm1n
「編集・ライター養成講座」の無料講座に、講談社現代ビジネスの滝啓輔さんと登壇しました。 聴講してくださった方は、70名ほどだったでしょうか。 たくさんの方に話を聞いていただき、すごく良い刺激をいただきました。 「編集者と…
2018.03.31 rcadm1n
弊社主催のライター講座の第1期が終了いたしました。 受講生のみなさん、おつかれさまでした! 4時間におよぶ講座と、毎度毎度の課題。お仕事や学業との両立は、大変だったのではないかと思います。 しかし…、 ライターになるべく…
2018.03.26 rcadm1n
宣伝会議主催の「編集・ライター養成講座」無料講座に、弊社佐藤が登壇します。 【お申し込みはこちら】 https://www.sendenkaigi.com/class/detail/editor_writer-taike…
2018.03.18 rcadm1n
【第2回】ライター講座(全3回)、熱量高く終了しました! 13:00~17:00の長時間に及ぶ講座にもかかわらず、 受講生の集中力と学びたいという意欲は尽きることはありません。 今回は・・・、 ・第1回講座後の課題となっ…
最近のコメント