『ビジネスインストラクショナルデザイン』刊行

ビジネスインストラクショナルデザイン
編集とブックライティングで携わらせていただいた
『ビジネスインストラクショナルデザイン』(森田晃子著、中央経済社)が刊行しました。
「会社の教育をなんとかしたい!」と思っている方に、まず最初に手にとっていただきたい本です。
本書は、思考を整理し、課題解決型の教育をデザインするためのフレームワークを提示する日本ではじめての書籍です。企業内教育のデザイン手法が身につくワークショップ形式の書籍です。
・教育の全体像を描くためのフレームワーク『BID TREE』。
・BID TREEを深掘りする9つのワークシート。
・他社の人材育成の“物語”。
ビジネスインストラクショナルデザイン(BID)の考え方で、あなたの会社の人材教育をデザインし、成果につなげていきましょう。
なお、インストラクショナルデザインについて、より深めたい方には同じく弊社が関わらせていただいた『改訂版 魔法の人材教育 (経営者新書 214)』(森田晃子著、幻冬舎)も合わせてご覧ください。
https://www.amazon.co.jp/dp/4344922514/
ご購入はこちらから
雑誌・書籍

『13歳からのアントレプレナーシップ 10代のうちに身につけておきたい教養 ── AI時代の人生戦略』刊行

『渋幕だけが知っている「勉強しなさい!」と言わなくても自分から学ぶ子どもになる3つの秘密』刊行

『自分から学べる子になる 戦略的ほったらかし教育』刊行

『なぜあなたの組織では 仕事が遅れてしまうのか?』刊行

『2025年版 夏井いつきの365日季語手帖』刊行

『SAPIXだから知っている算数のできる子が家でやっていること』刊行

『世界標準のSEL教育のすすめ 「切りひらく力」を育む親子習慣』刊行

『WPL3.0 ワークプレイスラーニングの理論と実践』刊行