Case study実績紹介

書籍

『13歳からのアントレプレナーシップ 10代のうちに身につけておきたい教養 ── AI時代の人生戦略』刊行

13歳からのアントレプレナーシップ

13歳からのアントレプレナーシップ

編集のお手伝いをさせていただいた、茨城県立下妻第一高校・附属中学校 校長生井秀一先生の著書『13歳からのアントレプレナーシップ 10代のうちに身につけておきたい教養 ── AI時代の人生戦略』(かんき出版)が発売になりました!

まずは紹介文として


***


「これからの時代の”必修科目”
アントレプレナーシップを身につけて、未来にはばたいていこう!」
── 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 学部長 伊藤羊一


「アントレプレナーシップ教育が日本を変えるかもしれない。
中高生はもちろん、大人にも読んでほしい一冊。」
── アサヒビール代表取締役社長 松山一雄


***


この言葉の通り、本書は未来に向けた必須の学びであるアントレプレナーシップを生井先生の視点で紐解きます。
生井先生は花王のDX推進部長から学校現場へ入った、いわゆる民間人校長です。

そこにどんな思いがあったのか?
アントレプレナーシップに重きを置くワケは?
そして、生井先生の解くアントレプレナーシップとは?

そんなお話が非常にわかりやすく描かれています。

本書は、生井先生の半生を通じて、子どもたちに道を拓く力を伝える一冊です!

ご購入はこちらから